Honmaru-Goten Palace

Honmaru-Goten Palace

世界遺産 元離宮二条城 本丸御殿の公開について

2024年6月17日

現在の本丸御殿は、明治17年(1884年)に二条城が皇室の離宮となった後、明治天皇の命によって、明治27年(1894年)に、京都御所の北にあった桂宮家の御殿の主要部を移築した建物です。

平成7年の阪神・淡路大震災で、建物に歪みが生じたことから、室内を安全に観覧いただくために、平成29年から耐震補強工事を実施し、併せて障壁画の修理を行ってきました。

この度、これら保存修理工事が令和5年度末に完了し、令和6年9月1日から18年ぶりに一般公開を開始しますのでお知らせします。

江戸時代の宮家の御殿で、これほどの規模が現存するものは他にはなく、大変貴重な建物です。

皆様、優美で繊細な本丸御殿の魅力をぜひ体感ください。

 

□市長記者会見資料

発表日 令和6年6月17日

世界遺産元離宮二条城 本丸御殿の公開について

参考資料(元離宮二条城本丸御殿基本情報及び市民内覧会)

 

□本丸御殿観覧料金

※本丸御殿の観覧は事前予約制となっております。

あらかじめ、事前予約・時間指定のWEBチケットを御購入のうえご来城ください。

入城料が免除になる方も事前予約(WEBチケット)が必要です。

WEBチケットは、8月2日より販売を開始いたします。(来城日の30日前から販売)

【観覧料金】

区分 入城料/二の丸御殿観覧料 本丸御殿観覧料
一般 1,300円 1,000円
中高生 400円 300円
小学生 300円 200円

 

※京都市民年間パスポート2,600円(発行日から1年間有効)

入城・二の丸御殿・本丸御殿・展示収蔵館の観覧にご利用いただけます。

年間パスポートを利用して本丸御殿を観覧する場合も事前予約(WEBチケット)が必要です。

※入城料の免除

以下に該当する方は、入城料等について免除されます。

本丸御殿の観覧は事前予約制です。入城料が免除となる方も、WEBチケットから観覧予約を行ってください。

1.京都市内にお住まい又は京都市内の小中学校に通学している小中学生は無料。(各入口にて、住所や学校名を確認させていただきます。)

2.京都市内にお住まいの70歳以上の方は無料。(免許証、保険証、京都市敬老乗車証等を各入口でお見せください。)

3.身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳等をお持ちの方と介護者1名は無料。(各入口にて上記証明書をお見せください。)

TOP