世界遺産・二条城 西南隅櫓周辺のアジサイについて
2020年6月8日
元離宮二条城には,寛永3年(1626年)頃に建設された9棟の櫓のうち,西南隅櫓と東南隅櫓の2棟が現存しており,いずれも重要文化財に指定されています。
この度,西南隅櫓周辺の通路整備を行うことに合わせて,およそ3,000本のアジサイを植栽しました。
非公開エリアであり普段近づくことができない,西南隅櫓を間近で観覧できるとともに,見頃を迎える3,000本のアジサイを楽しんでいただけるこの機会に,是非,世界遺産・二条城へお越しください。
1 見頃
6月中旬~下旬
2 場所
西南隅櫓周辺
3 料金
無料(入城料金は別途必要)
4 開城時間
午前8時45分~午後4時(閉城は午後5時)
※入城は,京都府民の方に限ります。
※6月19日以降,京都府民以外の方も入城いただける予定です。
5 内容
・非公開エリアであり普段近づけない西南隅櫓を間近で見ることができます。
・通路に植栽したおよそ3,000本のアジサイを楽しめます。
<アジサイの品種>
アジサイ,ガクアジサイ,ヤマアジサイ,ヒメアジサイ,コアジサイ
<西南隅櫓>
<アジサイ>
- 前の記事を見る
-
「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」の導入について
- 次の記事を見る
-
元離宮二条城 開城時間の延長について