News
-
「二条城音舞台」の放送について
2022年7月20日
数々の名刹や世界遺産を舞台として、毎年開催されている文化イベント「音舞台」を21年ぶりに元離宮二条城で開催するとともに、その様子を特別番組として全国ネットで放送いたします。 この「音舞台」は、“東洋と西洋が出会うとき”をテーマに、1989年...
-
世界遺産 二条城 夏の特別事業「学芸員による障壁画解説会」について(7月25日・8月5日開催)
2022年7月19日
世界遺産 二条城 夏の特別事業「学芸員による障壁画解説会」について、6月30日から7月13日まで参加募集を行ったところ、多数のご応募をいただき、ありがとうございました。 両開催日とも、定員を超えるお申し込みがあったため抽選を実施し、当選...
-
「二条城障壁画 展示収蔵館」第2期原画公開 「 松鷹~将軍の武勇を示す障壁画~」について
2022年7月7日
元離宮二条城では,「二条城障壁画 展示収蔵館」において,年4期にわたり二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画を公開しております。この度,第2期原画公開「松鷹 ~将軍の武勇を示す障壁画 ~」の開催について詳細が決まりましたので,お知らせします。...
-
新型コロナウイルス感染症防止対策について
2022年6月7日
元離宮二条城では,御来城の皆様が安全安心に観覧いただけるよう,以下の新型コロナウイルス感染症防止対策を講じています。 ・手指消毒液の設置 ・二の丸御殿・障壁画展示収蔵館の換気,マスク着用推奨 ・スタッフの検温,マスク着用,手す...
-
【紫陽花だより】
2022年6月3日
西南隅櫓(せいなんすみやぐら)の前,紫陽花エリアは 6月1日(水)からオープンいたしました! いまから日に日に開花し,見頃を迎えると天守閣跡からも 満開の紫陽花を御覧いただけます。 ※Facebook,Instagram にも...
-
元離宮二条城の運営について
-
「二条城障壁画 展示収蔵館」第1期原画公開 「〈黒書院〉の桜と山水 ~対面所に見る和漢の競演~」について
2022年4月14日
元離宮二条城では,「二条城障壁画 展示収蔵館」において,年4期にわたり二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画を公開しております。この度,第1期原画公開「〈黒書院〉の桜と山水 ~対面所に見る和漢の競演 ~」の開催について詳細が決まりましたので,...
-
『研究紀要元離宮二条城 第1号』の発刊について
2022年4月11日
この度,京都市では,研究紀要元離宮二条城 第1号を下記のとおりに発刊しましたので,お知らせします。 記 (1)内容 本冊子は,1603年の徳川家康による築城から現代までの二条城を中心とした京都の歴史・文化に関する...
-
繁忙時におけるライトアップ対応について
2022年4月5日
現在開催中の「NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城」につきましては,21時最終入場となりますので,入場待機列の状況により,21時以前に受付を終了する可能性があります。その場合,前売券をお持ちでも入場することができま...
-
(周知)入城証の使用範囲について
2022年4月5日
「世界遺産・二条城一口城主募金」の特典の一つである入城証は,現在実施しているライトアップ「NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城」では,ご使用いただけませんので,ご注意ください(他のライトアップなど特別事業も同様にご...