寛永行幸四百年祭一年前記念イベント「ミニチュア人形展示」について
2025年11月11日
現在、元離宮二条城の番所では、寛永行幸行列の主要シーンである後水尾天皇、徳川家光の集団を表現した1/4スケールの精巧な人形を展示中です。
人形の背景には、京都市指定文化財≪二条城行幸図屏風≫(泉屋博古館)のレプリカも展示しています。
二条城まつり期間限定の展示ですので、この機会に是非ご来城ください。
1 開催日
令和7年10月31日(金)~12月7日(日)(二条城まつり期間中)
2 展示時間
・通常観覧 午前8時45分~午後5時(最終入城 午後4時)
・ライトアップ 午後6時~午後10時(最終入城 午後9時)
3 料金
・無料。ただし、別途入城料が必要です。
・通常観覧 → https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/admission/fee/
・ライトアップ → https://event.naked.works/nijojo/autumn/ja/
※ 通常観覧とライトアップは入替制のため、それぞれチケットが必要です。
※ ライトアップは、観覧エリアが限定されます。
「寛永行幸四百年祭」の詳細は公式HPをご覧ください。
https://kaneigyoko400.jp/
- 前の記事を見る
-

紅葉情報
- 次の記事を見る




